シルスプのブログ
50代女性の生き方
50代女性の困りごと

泣きたい夜もある! 泣ける映画5選

こんばんわ シルスプのブログにようこそ!

身近にいたサイコパス受難に続き、
・100円均一で買った靴の下敷きを入れたら水ぶくれができた
・昨今の寒さで指先が麻痺して
指先を怪我したことがわからなくで、血みどろになっていました。

なんだか泣きたくなってきました。
こんな日ってありますよね。
しかし、一人でただ泣くのもむなしくないですか?

そこで、映像の力を借りて思いっきり泣いちゃおうと
「泣ける映画5選」をお届けします。

泣ける映画って、カテゴリーは3つに分かれと思います。
1.誰かが亡くなって、ただただ悲しい。
2.災害が起こり、絶望的になる。
3.ひどい差別を受けて、頑張っている姿を見て感動

ちょっと意地悪なのは、アルフレッド・アドラが言う
「人はときに「相手を責め、同情や注目を引く」ために泣く」
ってこと。
今回は、これは無視します
それでは、いってみましょう!

泣ける映画1位  「The Greatest Show」(2017年公開)
ヒュー・ジャックマン主演のミュージカル映画です。
ミュージカル映画は、「なんで急に歌?」って思っちゃって
感情移入ができずらいので、見ないのですが、
You Tubeで「This is me」のワークショップセッションの様子を
見て感動!本編を見ました。

怒りとともに悲しくなるし、差別に立ち向かってやるっている
気概もあり、活力ももらえる。すっきり泣けました。

You Tube

アマゾンはこちら楽天はこちら

泣ける映画2位  「私の頭の中の消しゴム」(2004年公開)
私は、基本的に韓国と中国の映画は見ません。
だけど、これだけは見ちゃったんですよね。
理由は、若年性健忘症に興味があったからです。
若年性健忘症を取り扱った話なので、
ストーリーはなんとなくわかりますよね。

アマゾンはこちら楽天はこちら

泣ける映画3位   「僕のワンダフル・ジャーニー」 (2017年公開)
動物と子供が出る映画は、ヒットするといわれています。
私は、根っからの犬派です。
いつかは、ラブラドールレトリバーを買いたいと思っているほどです。
この映画の発想が面白くて見ました。
確かに、犬の寿命は人間より短いから生まれ変わりもあるか!
なるほど。わかっていても号泣です。

アマゾンはこちら楽天はこちら

泣ける映画4位 「余命10年」(2022公開)
小松菜奈、坂口健太郎出演の映画。
若いときの分かれって言葉にならない感じがする。
あきらめきれないっていうか。。。
絶対泣けると見た映画

 

アマゾンはこちら楽天はこちら

 

泣ける映画5位 「火垂るの墓」(1988公開)
まー泣けるよね。テーマが戦争と子供
戦争映画って、破壊がすごくって正直いてるとしんどいんです。
火垂るの墓は、アニメなのでちょっとだけ見やすい。
お兄ちゃんは、いつの時代も頼られるのでしんどいですね。
Aviciiの Heavenもそうだけど、行燈とか光がたくさん上っていくを
見ると泣けます。

You Tube

アマゾンはこちらから楽天はこちらから

最後に、
なぜ、人は泣きたくなるのでしょうか?
きっと、何か体から解放しているのですね。
・ストレスの発散
・感情の整理
泣いたから区切りがついたってことかな。
いつまでも、心の中でぐずぐずしてないで、
いっぱい泣いて、すっきりしましょう。

それでは、またお会いしましょう