シルスプのブログ
50代女性の生き方
UIアウトプット

【UIアウトプット】DailyUI #022_Search とDailyUI #023_Onboarding

【UIアウトプット】DailyUI #022_Search とDailyUI #023_Onboarding

シルスプのブログにようこそ

22日目の課題は、Search
23日目の課題は、Onboarding

Daily UI
https://www.dailyui.co/

1.課題

・22日目の課題Searchは、検索画面です。
私が普段使っている検索窓はGoogleです。
何もなくて、検索窓だけなのでCMなどの煩わしさがなくて、
大好きです。

課題の説明に、

 ホテルの部屋、売り出し中の家、飛行機のチケット、コンサートの座席などを検索するページでもかまいません。

とありますので、
今回は、ホテルの部屋の空き具合を見て、予約するページにしました。

・23日目の課題は、Onboardingです。
新入社員に向けたプログラムで、会社に早く馴染んでもらい、
即戦力となってもらう。また、総離職の防止、定着率の向上を  目的としています。

2.取り組み

1)調査

・22日目の課題「Search」は、好きなホテルの予約画面を参考にさせてもらいました。

・23日目の課題「Onboarding」は、入社前、入社後、入社3カ月 後と3つのステップで考えてみました

 ①入社前
自分が想像したような会社なのか、
入社してどのような仕事をするのかを
イメージしてもらうことが大切です。

どのような企業なのか、(企業文化や価値観など社内報の共有)
どんな人がいるのか(社内インタビュー記事)
懇親会の実施
オフィス の案内と面談の実施

 ②入社後
採用のミスマッチが入社前のOnboardingで避けられたと過程すると、
入社後は、離職防止、定着率の向上を図る施策が必要です。

研修やオリエンテーションの実施などで、

    a.企業理念や社内規則などのルールの説明
    b.企業文化の説明
    c.業界知識や業界用語・社内用語の説明
    d.教務マニュアル等の資料を提供
    e.配属先のメンターの設定
    f.配属先のスキルや評価の共有

などができると良いかと思います

③入社3ヶ月後
配属先への不満や、自分が考えてるキャリアとのギャップなどが
見えてくる時期のゴールデンウィークが済んだあたりが、
早期退職を考える人がで始めてくる頃です。

    a.人事面談
    b.キャリア面談
    c.フォローアップ研修の実施
    d.懇親会の実施

などのサポートが必要だと考えます。

2)画面構成

 ・22日目の課題「Onboarding」
スケジュールを選び、部屋と人数を入れれる画面にしました

 ・23日目の課題「Onboarding」
    入社前、
      入社後
      入社3カ月後
と3画面作ってみました、
困ったときの駆け込み寺的に使ってもらうイメージです

3.作品

  ・DailyUI #022_Search

DailyUI-022_-Search

 ・DailyUI #023_Onboarding

DailyUI #023_ Onboarding

4.感想

・22日目の課題「Search」に関しては、
ラグジュアリーなホテルをイメージして作りました。
あまり楽しそうではないけど落ち着いた雰囲気が出せればと思いました

・23日目の課題「Onboarding」に関しては、
搭乗とも取れるので、うまく会社に馴染んでくれるような
システム作りであればいいなぁと思います。

5.まとめ

様々な角度から課題が降ってきますが、柔軟に考えていきましょう。
検索が下手なのかヒントになるものに、うまくあたりません。

結構苦労しています。

課題はすでに91まででてしまっていますが、地道に頑張ります。

では、またねぇ~