シルスプのブログ
50代女性の生き方
UIアウトプット

【UIアウトプット】DailyUI #012-E-commerce Shop

【UIアウトプット】DailyUI #012-E-commerce Shop

シルスプのブログにようこそ

Daily UIの12日目の課題は、E-commerce Shopです。

さて、何のE-commerce Shopを作ろうか?

Daily UI
https://www.dailyui.co/

1.課題

 
やはり、自分が興味のある物のECサイトを作るのがいいよね。
好きな物は、サングラス!
ということで メガネのECサイトを作ります。

地元応援のため、
地元の地元のビジネス向けを想定します。
ターゲットは、40、50代の男女

店舗名は、
「Optic(視覚・メガネ)」+「Mood(雰囲気)」で、
その日の気分やシーンに合わせたメガネを楽しむイメージで、
OptiMood(オプティムード) としました

2.取り組み

  1)調査

調査対象は、メガネ業界売上ランキングを見ると、
メガネトップ、ジンズHD、パリミキHD、ゾフ、ビジョナリーHD(2023年)
となっています。

それぞれのHPを見て感じたことは、

商品の羅列にならないように、検索が大切だと思います。
検索項目は、あまり細かいと検索する人がマニアでないと
わからなくなりそうです。

・自分の写真に選んだメガネをかけさせれば、モデルを使った写真より
選びやすいと思います。

  2)画面構成

・検索、ライク、マイページ、カート
    ・製品写真
    ・購入ボタン
    ・写真にメガネを合わせるボタン

をいれた画面を作成します。

 3.作品

DailyUI #012-E-commerce Shop

DailyUI #012-E-commerce Shop

4.感想

e-commerceを何売るサイトにしようかと悩みましたが、
自分が興味のあるものを売るの調査してても楽しいかと思います。

購入個数に関しては、BtoCなので基本的に1個を想定していますが、
複数選ぶことも考えないといけないかなぁとも思いました。

今回、モデルが商品を使っている写真を用意することができなかったので、
こんな感じというものが見せられなかったのは、反省です。
しかし、オリジナリティを出すのが難しいです。

 【UIアウトプット】DailyUI #012-E-commerce Shop5.まとめ

自分が興味のある店舗を作ったので楽しかたです。
業界のこともしれますしね。

購買画面はほぼオリジナリティを出すのが難しいと感じます。
後は、画面とボタンのサイズ感かしら。。。

では、またねぇ~

 

E コマース ショップを設計します。
地元のビジネス向けですか、
それとも大規模なオンライン小売業者向けですか?

衣類、靴、手作り石鹸、それとも他の何か向けですか?

ブランド、提供される製品、製品ビュー、製品オプション、望ましいアクション (コンバージョン、製品ビュー、価格設定オプションなど)、そしてもちろんユーザーを考慮してください。