シルスプのブログ
50代女性の生き方
UIアウトプット

【UIアウトプット】DailyUI #024_Boarding Pass

【UIアウトプット】DailyUI #024_Boarding Pass

シルスプのブログにようこそ

24日目の課題は、Boarding Passh
あれ?23日目の課題は、Onboarding
前日の課題の内容を間違えたか?と思ってしまった。
今度は、本当の搭乗券!

Daily UI
https://www.dailyui.co/

1.課題

搭乗券に必要な情報は、
・搭乗者の名前
  ・どこの航空会社なのか
  ・搭乗日
  ・座席番号
  ・便名
  ・出発と行先
  ・搭乗口
  ・搭乗時間
  ・注意事項
ですね。

搭乗券は、紙とモバイルの場合があります。

紙の搭乗券とモバイル搭乗券は、どちらがいいかということはできないと思います。
モバイル搭乗券は、発行の利便性や情報の秘匿性が高いと思われます。
紙はなんといっても、デバイスがなくても確認できるのがいいですね。

今回もスマホに特化してUIに取り組んでいるので、
モバイル搭乗券にします。

2.取り組み

モバイル搭乗券にすると、ほどんどの情報がQRコードの中に入ってしまいますので、本人がわからなくなる可能性があります。
結局は、
・搭乗者の名前
  ・どこの航空会社なのか
  ・搭乗日
  ・便名
  ・座席番号
  ・出発と行先
  ・搭乗時間
  ・到着時間
は、必要ですね。

今回は、国際線をイメージして、航空会社の名前は、
Altiora(アルティオラ)としました。
ラテン語で「より高く」を意味し、高品質で高みを目指す
フラッグキャリアとしました。

3.作品

DailyUI #024_Boarding Pass

DailyUI #024_Boarding Pass

4.感想

紙とモバイル搭乗券の比較で悩みました。
なぜ、モバイルだとQRコードが大半を占めていて、
それほど文字情報がないのに、
紙だと文字であれだけ記載するのか?
紙もQRコードで表示すれば、モバイルサイズで
モバイルの画面みたいになるのか?
などです。 UIとは関係がないところで悩んでしまった。

5.まとめ

UIの悩みではなく、バーチャルとリアルの悩みとなってしまいました。
結局のところ、どちらにも良い面もあれば悪い面もあるので、
利用者が何に利便性を求めるかで選ぶのかなぁ。

では、またねぇ~